ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
今回は薄毛にならないために普段できることはどんなことがあるかをお話しします。
まずどんな事にも言える事ですが、ストレスは活性酸素を増やす原因になり、体がサビてしまう状態になり、組織にダメージを与えてしまいます。
なのでなるべくストレスが溜まり過ぎないように発散を心掛けてください。
難しいですけどね。。
睡眠も少ないと細胞の再生が足りなくなるので、なるべくしっかり取りましょう。
タバコも血管を収縮させてしまい、毛穴に栄養が行き渡らなくなるので、喫煙も控えて下さい。
ここまではどんな病気にも言える事なので、薄毛が悩みではない方にも共通の事だと思います。
あと食事ですが、髪は約80%がタンパク質でできています。その栄養素の中でも、イソフラボンは、5αリダクターゼを抑制する力があるそうなので、大豆系の食べ物、豆腐、納豆などはいいようです。
あとカプサイシンは血行を促進してくれていいらしいので、唐辛子も薄毛には効果的です。
ということは、キムチ納豆や麻婆豆腐は最強ですね。
でも食べ過ぎると、塩分の摂り過ぎや他の健康障害が起きるので程々に。
あと亜鉛も5αリダクターゼを抑制してくれる働きがあるので、生牡蠣やレバーはいいようです。
こちらも食べ過ぎると高たんぱくで、栄養の摂り過ぎになるので注意してください。
普段簡単にできそうで、できないこともありますが、是非試して下さい。
髪の研究室璃庵では世界の皮膚科医が認めた育毛剤「富貴神」もありますので、ご相談ください。
次回も皆様が興味のありそうな情報を発信していこうと思っていますので、また読んでいただけると幸いです。